2009年03月30日

月遅れのひなまつり

我が家のひなまつりは、月遅れの4月3日です。
今日、やっとお雛様を飾りました。

部屋の片づけで夕方までかかってしまい、普段どんだけ
掃除をさぼっているか・・・反省しましたicon10
ついでに、こどものおもちゃなんかも片付けたので、
ナント、ゴミ袋3つ分の処分品・・・
もったいない もったいない face03

おかげさまで、今年も見事なお雛様がでそろいました。

月遅れのひなまつり

ひなまつりで思い出すおはなしは、こどものころ母に読んでもらっていた
「きょうのおはなしなあに 春」の3月3日のページに出てくるおはなし
「おひなさまの体操」です。

この「きょうのおはなしなあに」は季節ごと1冊づつあり、毎日ひとつづつのおはなしで
構成されているものです。
毎日のように読んでもらっていました。わたしの原体験の大きなひとつでもあります。

そのあとにも、いくつもおひなさまにまつわるおはなしは読んできましたが、
やっぱり、「おひなさまの体操」が一番心に残っているおはなしです。

月遅れのひなまつり


お母さん、ありがとう。


タグ :おひなさま

同じカテゴリー(わたしのこと)の記事画像
またまた めでたい
めでたいなあ
同じカテゴリー(わたしのこと)の記事
 余裕がない! (2009-05-24 22:42)
 疲れた~ (2009-04-10 23:52)
 はじめの一歩とーんだ! (2009-04-07 13:53)
 叶う!!! (2009-03-24 00:39)
 またまた めでたい (2009-03-06 00:08)
 めでたいなあ (2009-02-14 11:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月遅れのひなまつり
    コメント(0)