2009年02月11日
チョコレート病になっちゃった!?
4年生への朝の読み聞かせの選書をしている時、
おもしろい児童書を見つけました。

「チョコレート病になっちゃった!?」
ロバート・K・スミス作 宮坂宏美・訳
山口みねやす・訳 ポプラ社
ヘンリー・グリーンは、チョコレートが大大大好き
ある日、突然からだじゅうに 茶色いブツブツ がいっぱいできてきてしまいます。
なんと、それは チョコレート病 !?
いやになって、逃げ、強盗事件に巻き込まれ・・・
途中で読むのがやめられなくなってしまいました。
このチョコレート病、治し方がふたつありました。
偏食の子におススメの本です。
もちろん、なんでも食べる、元気な子にも・・・。
ちなみに、この物語は、アメリカで最初に出版されたのが、1972年。
30年以上読み継がれている本だそうです。なるほど、確かにオモシロい!!!
おもしろい児童書を見つけました。

「チョコレート病になっちゃった!?」
ロバート・K・スミス作 宮坂宏美・訳
山口みねやす・訳 ポプラ社
ヘンリー・グリーンは、チョコレートが大大大好き

ある日、突然からだじゅうに 茶色いブツブツ がいっぱいできてきてしまいます。
なんと、それは チョコレート病 !?
いやになって、逃げ、強盗事件に巻き込まれ・・・
途中で読むのがやめられなくなってしまいました。
このチョコレート病、治し方がふたつありました。

もちろん、なんでも食べる、元気な子にも・・・。
ちなみに、この物語は、アメリカで最初に出版されたのが、1972年。
30年以上読み継がれている本だそうです。なるほど、確かにオモシロい!!!