2009年02月18日

こんぺいとう興行!?

2月17日(火)

みなと幼稚園にて こんぺいとう による興行!?をおこなってきました。

内容は、今年に入って3回目となる

「みんないるかなモーモーモー」・・・アドリブ満載の劇

「まめうしのおかあさん」・・・ペープサート

この2つのおはなしにくわえて、



大型紙芝居「なんにもせんにん」

をやりました。

もともとのふたつは、未就園児向けに作ったプログラムだったので、

園児たちのツッコミのするどいことするどいこと!!!

半ば タジタジになりながらも、

なんとか終了しました。

「なんにもせんにん」は、むかしばなし。

比較的長めのおはなしでしたが、年長さんはもちろん、

年少さんも興味深げに上手に聞いてくれました。

うれしかったですよface02



  


Posted by みい at 00:18Comments(0)こんぺいとう

2009年02月09日

こんぺいとう 2月

2月4日(水) 11:00~ ウェルシップ サポートルームにて

こんぺいとうによる おひざにだっこ のおはなし会です。

今日のブックトークは、


「赤ちゃんのようじ ママのようじ」 マリサビーナ・ルッソ・作 みらいなな・訳 童話屋

を中心に、子どもと絵本を見るということは、どんな時間を過ごしていることになるか・・・

というおはなしをしました。

絵本は、いっしょの時間を共有する、幸せの時間を過ごすという意味で、

より最適なツールであるのだ ということをお伝えしました。

確かに、赤ちゃんを育てている間は、余裕がありません。本屋さんに行っても、

ゆっくり本を選ぶ時間はないし、気持ちの余裕もないし・・・、それに、公共の図書館に

子どもを連れていくのも、気がひけます。

その点、ウェルシップには、子どもを連れて遊びに行くついでに、本が見られます。

こんぺいとうが、選書をさせてもらって、新しい本も近々入ります。

ぜひ、活用してもらいたいと思います。




  
タグ :絵本


Posted by みい at 14:50Comments(0)こんぺいとう

2009年01月10日

New Year レッツプレイ

1月9日(金)
ウエルシップにて、つどいの広場の新年のごあいさつとでもいうべき、
New Year レッツプレイ
が開催されました。
私が所属する「おはなしだいすきこんぺいとう」、そして「絵本のへや」
のみなさん、そして、みなと群舞を踊るママさんたちがそれぞれ
趣向を凝らして、見に来てくれた50組の親子連れといっしょに
楽しい時間を過ごしてきました。

どんなだしものをしたのかは、こんぺいとうのブログにて・・・。

  


Posted by みい at 00:08Comments(0)こんぺいとう